どんな都市にも昼の顔と夜の顔がありますが、やはり美しさで言ったら夜景の方がキレイですよね。
朝一から観光に出かけ、最後を夜景で締めるってのは旅行の王道コースかもしれませんが、国や都市によってまた夜景の雰囲気も違います。・・・ということで、ちょっと無理矢理感がありますが世界の都市の夜景をご紹介しますw
アジアの夜景

まずは日本から。渋谷の夜景です。渋谷の文字も見えますね。照明にも何となく日本らしさが・・・。

こちらは上空から撮影された東京の夜景。緑色に光っているのは信号でしょうか。

横浜の上空から。ビルの隙間が白く光っているのが見えます。日本の夜景も良いですね。何か落ち着きます。

こちらは夜景では世界的に有名な香港の夜景。川の対岸からみた夜景ですね。100万ドルの夜景と言われ、レーザーを使ったイルミネーションのショーも有名ですよね。

こちらも香港。世界三大夜景の1つ、ビクトリア・ピークからの眺めです。

こちらは貿易大国でもあるシンガポールの夜景です。港にはコンテナが並びまくっていた覚えがありますw

こちらもシンガポール。ちょっと建物が暗いですが、空の色がまたキレイに青く染まっています。
アメリカの夜景

場所が変わってニューヨーク!地平線が丸くなってる・・・。ニューヨークの夜景は世界でもトップクラスです。

こちらもニューヨークの夜景。道を埋め尽くす車のヘッドライトの光がまた良いですね。

タイムズスクエアの上空から。ビルの間が一段と光輝いています。世界一賑やかな交差点と言われるだけあります。後方に見える夜景だけでも充分キレイですが・・・。

地上に降りまして、タイムズスクエアです。ここはやはり賑やかですね。映画にもよく登場する舞台です。

こちらもタイムズスクエアを別角度から撮影したものです。世界中の広告が建ち並んでいます。

こちらもタイムズスクエア。イエローキャブが横切っていますね。ここで行われるカウントダウンには多くの観光客が訪れます。

こちらはニューヨークのチャイナタウン周辺。奥行きが感じられる良い写真です。

アメリカ第2位の経済拠点、シカゴの夜景です。ニューヨーク同様高層ビルが建ち並びんでます。

こちらは96年にオリンピックが開催された都市、アトランタの夜景です。道路がくねってますねw

こちらは赤と白のソックスチームで有名なボストンの夜景。空もすごい・・・。

こちらはカントリーミュージックで有名な音楽の街ナッシュビル。パッと見では音楽の街らしさは・・・ありませんねw

環境に優しい都市として有名な、アメリカのオレゴン州のポートランドの夜景。川沿いに光るライトの雰囲気がまた良いですね。

アメリカのフロリダ州にある商工業都市タンパの夜景。手前は立体駐車場ですかね。
オーストラリアの夜景

場所が変わってオーストラリア。世界一暮らしやすい都市にも選ばれたことのあるメルボルンの夜景です。高層ビルが建ち並ぶ夜景とはまた違ったキレイな夜景です。

こちらもメルボルン。昔この街で生活していたこともあり、ちょっとこの街に思い入れがあります。いい街ですよ。

こちらもメルボルンの夜景。メルボルンにはヨーロッパっぽい街並みやかなり大きいカジノもあります。

こちらはオーストラリア第3の都市、ブリスベンのカンガルーポイントからの夜景。日本でも有名なゴールドコーストから近い都市でもあります。また、手前に見えるブリスベンリバーには船のバス、シティーキャットが川を往復しています。
ヨーロッパの夜景

場所が変わってこちらはヨーロッパ。ノルウェーのヴェストラン地方の都市ベルゲンの夜景。

こちらもノルウェーのベルゲンの夜景ですが、海に映し出される建物や、港の雰囲気がやっぱヨーロッパらしいです。
いかがでしたか?上空や展望台なんかの高い建物からしか見えない景色もありますが、都市や街の夜の顔も1つの旅行ポイントだと思ってます。
昼間忙しく観光した後に、夜景ポイントからでなくても、夕日や夜景を眺めたり、車の流れやビルの照明などを見ながらゆっくりするのも好きです。
世界にはまだまだ美しい夜景があるので、またご紹介していきたいと思います!